- ぎょうそう
- I
ぎょうそう【凝霜】雨滴が氷点下の地物について氷となり, 植物や岩石をおおったもの。 雨氷(ウヒヨウ)。IIぎょうそう【形相】顔かたち。 表情。 姿。 現在は多く, 恐ろしい感じや不気味な感じがする場合に用いる。III
「鬼のような~でつかみかかる」「必死の~」
ぎょうそう【行草】行書と草書。IVぎょうそう【行装・行粧】外出や旅のときの服装。 旅の装束。「路次の~例に替りて/太平記 11」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.